H君、2歳で公文スタートから算数オリンピック金賞受賞へ!幼児期からの学びが世界を変えた
一年生におすすめ ✔
年中さん・年長さんへ
突然ですが!
問題です
Q 次の絵を見て、こたえてね。
1.〇でかこみましょう。
① まえから4台。
② うしろから3台め。
2.□に はいるすうじはなんでしょう?
「例:3は1と2」
こたえは 3
実は、
この問題は1年生の4月ころに小学校でならいます。
でも、
市内のある幼稚園では、年中さんの夏には、早くもこのレベルを学習します。
幼児さんのママは
知っていてね!
小学校でクラスの
トップになる
優秀な子どもの
習慣とは?!
一体どっちが正解なの?
「年長さんから勉強させることは早すぎる?」という声と
「年長さんから勉強させることは遅すぎる?」という声、
どちらも耳にしますよね。
事実、お子さまが小学生になるとクラスには 勉強が「得意な子」と「苦手な子」が混在します。
なぜ、このように差が出るのでしょう?
それは
小学校入学までに
幼稚園・保育所でする勉強のレベルが園によってばらばらだから。
幼稚園・保育所の
教育方針の差は大きいです。
お子さまの園は
どれに近いですか?
A保育園
年少さん・年中さんは一切お勉強はしません。
年長さんの終わりに、少しだけ自分の名前を書く 練習をする程度。
B幼稚園
年少・年中・年長の3年間、みっちり英会話に力を入れます。
算数や国語の勉強は、年長さんの1年間をつかって「10までのかずかぞえ」と「ひらがなの読み」をする程度。
C幼稚園
年少さんで、ひらがなの読み書きをマスターさせます。たし算もスタート。 年中さんでほとんどの子が作文やお手紙が書けます。年長さんになるころには、2桁のたし算・ひき算の筆算は当たり前、かけ算まで進む子も。
園まかせで
本当にいいのかな?。
当くもんには、迷える幼児のお母さまから 様々な お問い合わせがきます。
年長さんでひらがなが読めなくても
全く焦っていないお母さまが
いらっしゃるのに対して、
年少さんで作文が書けないわが子を
「うちの子遅れていますよね?」
と不安いっぱいで 涙目で駆け込んで
くる お母さまもいます。
年中さん・年長さんの悩み
*ベスト5
☑ひらがなを読みたがるわが子。
そろそろ本格的に勉強を教えてもいいの?
☑ママ友が4歳の息子ちゃんから
「ままだいすき」というお手紙を
ちょくちょくもらうらしい。
正直すごくうらやましいな。
☑あきっぽいわが子。
タブレット学習を始めたもののやっぱり、すぐにあきられてしまった。今ではタブレットを起動することすら面倒くさがるように…泣
☑1年生になるまでにさんすう・こくご
はどの程度できるようにしておけば安心
なのか、具体的に知りたい。
☑中学受験も気になる。
合格したお子さんは幼児の時に
何ができていたのかな?
すべておまかせください!
◆あいうえおを知らなかった年少さんが、あっという間に
50音が読めて書けるようになります。
今の感性でしか書けないピュアなお手紙をママに書いてくれるかも。
◆3歳ですうじを書く練習をスタートして
たった半年でたし算ができるようになります。
◆年中さんが、楽しく2桁のかけ算・わり算の筆算を解きます。
(冒頭Qの問題レベルもおまかせください!)
◆年長さんで、全国トップの子がどんどん誕生しています。
さぁ、当くもんでお子さまの知的な力を伸ばしませんか?
今なら体験学習が無料!
2回の体験学習でひらがなを
覚えさせるプロの技を
お伝えします。
「こうすれば簡単に覚えるんだ」
というママたちの
驚きの声が続出です。
◎無料体験のお申し込みは
とっても簡単。
下記をクリック 2分で
予約完了です。
または、こちらまでお電話ください。
℡ 029‐873-9081
お母さまの声♪
あかりちゃん(年少さん)のママ
「まだかな、まだかな。」
いつも、くもんに行くのを楽しみに
している娘。
教室に一番のりで到着すると先生が
ドアのカギを開けてくださるのを
今や遅しと待ち構えています。笑。
くもんも先生も教室も大好きだね。
これからも楽しく通おうね。
ゆうだいくん(年長さん)のママ
「毎日くもんに通いたい!」
プリントがむずかしくなった時でも
優しくはげましてくれる先生方
いっしょにがんばるお友だちが
いるから教室が大好き。
ずっとくもんを続けてね。
ママもいつもそばで見ているよ。
2回の無料体験では
実際の教室を体験していただけます
1回目
先生と楽しく診断テスト!
全国のくもん1万5400教室で採用されている信頼のおける「学力診断テスト」が無料で受けられます。お子さまの今の発達段階が、かなり詳細にわかります。
2回目
先生と実際のレッスン!
診断テストの結果から、お子さまにピッタリ合った教材を選出して実際に学習します。声を出したり、鉛筆でかいたり、パズルをしたりとっても楽しいので「帰りたくない~!」という子が続出です。
くもん
牛久中央教室
ニュース
2023年6月実施 四谷大塚主催
全国統一小学生テスト
全国2位!
他大手塾テスト4科目
偏差値84.8!
小股陽翔くん(小4)
上位成績優秀者名はこちら ↓
https://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/#outline
*陽翔くんの言葉
「僕は小さいころから数字が好きでした。
くもんで計算が解けるたびに先生が大きな
はなまるをつけてくれて褒めてくれるのが
とても嬉しくて、毎回行くのが楽しみで
しかたがありませんでした。
問題が難しくなっても一度も嫌だと
思ったことはありません。
難しい問題であればあるほど絶対に
マスターするんだという意気込みで
ワクワクしていました。
~(途中略)~
できたときの達成感がとても気持ち良く
次もまた挑戦しようと意欲が湧きました。」
*先生からお祝いの言葉
おめでとうございます!
陽翔くんは2歳11か月から
くもん牛久中央教室で算数・国語・英語を
スタートされました。
幼稚園の年中さんで中1の学習を終了。
年長さんで中3の学習を終了。
小1で高3の学習を終了。
小2で大学入試レベルを終了しました。
素直で明るくお友だちにも優しい
素晴らしいお子さまです。
陽翔くん、さすがですね。
おめでとうございます。^^)
2023年2月~7月に合格報告をいただいた生徒さんです!
早稲田中学校 1名
渋谷教育学園渋谷中学 1名
市川学園市川中学 2名
広尾学園中学校 1名
巣鴨中学算数選抜 1名
江戸取中学医科コース 1名
江戸取中学東大コース 2名
江戸取中学難関大コース 3名
県立並木中等学校 2名
県立土浦一高付属中 1名
県立竜ケ崎一高付属中 2名
県立土浦一高校 1名
県立竹園高校 1名
竜ケ崎一高校 1名
江戸川学園取手高校 1名
土浦日大高 3名
東洋大学付属高 3名
常総学院高等学校 1名
牛久市内中学を
コンプリート!
当くもんの中学生たち
直近わずか3ヵ月間!
2023年7月~9月実施
校内定期試験の結果
5科目総合の順位です。
牛久一中 中1 学年1位
牛久一中 中2 学年1位
牛久一中 中3 学年1位
牛久南中 中1 学年1位
牛久南中 中2 学年1位
牛久三中 中3 学年1位
龍ヶ崎中 中1 学年1位
つくば高崎 中1 学年1位
牛久一中 中2 学年2位
牛久一中 中3 学年2位
牛久南中 中1 学年2位
牛久南中 中2 学年2位
下根中 中1 学年2位
下根中 中1 学年3位
牛久一中 中2 学年3位
牛久一中 中2 学年5位
牛久一中 中1 学年5位
*当くもんで幼児・小低で学習をスタートし小5小6時まで在籍していた生徒さんたちです。まさに「くもんの継続は力なり」です。
責任をもって
中学受験をするお子さまも、
高校受験をするお子さまも、
両者とも
圧倒的トップに引き上げます。
牛久中央教室って
こんなところです
発語が少なくて、もちろん、あいうえおも読めなかった2歳さんが、入会1ヵ月であっという間にひらがなを覚えて、絵本を読みだしました。それに伴って、あふれるようにおしゃべりを始めました。
白い紙に「数字の2」がどうしても書けなかった3歳さんが、先生の魔法で1~10までスイスイ一人で書けるようになりました。
小学2年生で、簡単なたし算でも指をつかって数えないとできなかった子が、わずか1~2カ月で、式を見ただけで、答えがパッパッと瞬時にでるようになりました。
小学5年生で「算数は嫌い。とくにわり算・分数」と言っていた子が、入会半年で「算数おもしろい!もっと難しいのがやりたい!」と笑顔で言ってくれました。
市内の各々の中学校で当教室出身の生徒さんたちが学年トップにたくさんいます。外部模試で偏差値70を超える生徒さんが続々と誕生しています。
2分でかんたん!無料たいけん
予約↓はこちら
さらに詳しく
小4・小5・小6生はこちら↓
幼児さんは、こちら↓
お申込みはこちらをクリック
当教室が受験に強い理由
ズバリ!
低学年のうちから鍛えた高い基礎学力が、受験の難解な応用問題を解く際の土台になります。
中学受験をされるお子さまは、小学高学年になるとくもんと受験塾を併用される方が多いです。
受験塾にいっても、塾で成績下位では合格できません。
受験塾でもトップでいることが中学受験成功のカギになります。
当塾の生徒さんは、様々な大手塾さまで特待生や選抜クラス生に選ばれています。
多くの各塾さまからも「牛久中央教室の生徒さんなら実力は保証されていますね」と言っていただいています。
牛久中央教室が選ばれる3つの理由!
みさなん、びっくりされます!
子どもたちは、スタートが半年ちがうだけで、進度に大きく差がつきます。
例えば、幼稚園の年中さんでくもんを開始する子と小学1年生で開始する子には、時間にすると約2年分の「学習時間の差」が生まれます。
この差を中学受検の時までに埋めるのは簡単ではありません。
ちなみに、当教室で年中さんから開始した子の70~90%は、約3年後、小学2年生のときには「中学生以上の学習」に進みます。
初めて当教室に来た方は、みなさんとってもびっくりされるんですよ。
でも、ず~っと、これが当教室の普通。
子どもは、わずか3年でこれほど力をつけてしまうのです。
くもんの子が受験に強い理由
低学年のうちから鍛えた高い基礎学力が、受験の難解な応用問題を解く際の土台になるからです。
秘密は…
子どもたちが楽しくなるように、勉強が好きになるように、一人一人、その子別に繊細な学習プランを立てて、実行していきます。
どうぞご安心ください。
決して無理な進め方はしません。できないのに無理に進めても子どもは苦しくなって勉強を嫌がるようになります。難関中学の受験は、勉強を楽しめるような子こそが合格を手にするのです。
さあ!今すぐ教室見学を予約!クリック
今すぐ、教室見学を予約!クリック