
トピックス!
6月4日実施 四谷大塚主催
全国統一小学生テスト
全国2位!
他大手塾テスト4科目
偏差値84.8!

小股陽翔くん(小4)

上位成績優秀者名はこちら ↓
✸おめでとうございます✸
2023年2月~7月に合格報告をいただいた生徒さんです!
早稲田中学校 1名
渋谷教育学園渋谷中学 1名
市川学園市川中学 2名
広尾学園中学校 1名
巣鴨中学算数選抜 1名
江戸取中学医科コース 1名
江戸取中学東大コース 2名
江戸取中学難関大コース 3名
県立並木中等学校 2名
県立土浦一高付属中 1名
県立竜ケ崎一高付属中 2名
県立土浦一高校 1名
県立竹園高校 1名
竜ケ崎一高校 1名
江戸川学園取手高校 1名
土浦日大高 3名
東洋大学付属高 3名
常総学院高等学校 1名
高校受験をするお子さまも、
責任をもって、両者とも圧倒的トップに引き上げます。
お子さまの将来が楽しみになります♪

発語が少なくて、もちろん、あいうえおも読めなかった2歳さんが、入会1ヵ月であっという間にひらがなを覚えて、絵本を読みだしました。それに伴って、あふれるようにおしゃべりを始めました。

白い紙に「数字の2」がどうしても書けなかった3歳さんが、先生の魔法で1~10までスイスイ一人で書けるようになりました。

小学2年生で、簡単なたし算でも指をつかって数えないとできなかった子が、わずか1~2カ月で、式を見ただけで、答えがパッパッと瞬時にでるようになりました。

小学5年生で「算数は嫌い。とくにわり算・分数」と言っていた子が、入会半年で「算数おもしろい!もっと難しいのがやりたい!」と笑顔で言ってくれました。

市内の各々の中学校で学年1位を独占しています。
外部模試で偏差値70を超える生徒さんが続々と誕生しています。
当教室で学ぶメリット
「基礎」から「応用へ」「むずかしい問題が解ける子になる」ということに留まりません。
本当のメリットは、他の塾ではできない「賢い子の頭脳の使い方」をお子さまに体得していただけることにあります。
たとえ今、勉強が苦手だと感じているお子さんであったとしても。
2分でかんたん!7月8月無料たいけん予約↓はこちら

小4・小5・小6生はこちら↓
.png)
幼児さんは、こちら↓


お申込みはこちらをクリック
幼児・小1・小2・小3生はこちら↓





2021年1月実施
●公立中高一貫に合格・進学
県立並木中等学校
Sくん(中根小学校)
県立竜ヶ崎一高付属中学校
Yさん(牛久第二小学校 )
県立竜ヶ崎一高付属中学校
Kくん(向台小学校)
県立土浦一高付属中学校
Yくん(神谷小学校)
県立土浦一高付属中学校 江戸川学園取手中学東大コース
Nさん(岡田小学校)
県立土浦一高付属中学校 江戸川学園取手中学医科コース
Sさん(中根小学校)
- 牛久中央教室の合格率は86%。
(茨城県全体では県立中学の合格率は21~28%です)
この年の6年生で算数をしていた当教室の生徒さんは30名いました。そのうち9名のお子さまが中学受験に挑みました。その結果です。
*報告をいただいた当教室の生徒さんです。
- 2022年1月実施
並木中等学校 3名合格
土浦一高付属中 3名合格
竜ケ崎一高付属中 2名合格
江戸取医科コース 1名合格
江戸取難関コース 2名合格
当教室の子が受験に強い理由
ズバリ!
低学年のうちから鍛えた高い基礎学力が、受験の難解な応用問題を解く際の土台になるからです。
中学受験をされるお子さまは、小学高学年になると
くもんと受験塾を併用される方が多いです。
受験塾にいっても、塾で成績下位では合格できません。
受験塾でもトップでいることが中学受験成功のカギになります。
当塾の生徒さんは、様々な大手塾さまで特待生や選抜クラス生に選ばれています。
各塾さまからも「牛久中央教室の生徒さんなら実力は保証されていますね」と言っていただいています。
牛久中央教室が選ばれる3つの理由!
みさなん、びっくりされます!
子どもたちは、スタートが半年ちがうだけで、進度に大きく差がつきます。
例えば、幼稚園の年中さんでくもんを開始する子と小学1年生で開始する子には、時間にすると約2年分の「学習時間の差」が生まれます。
この差を中学受検の時までに埋めるのは簡単ではありません。
ちなみに、当教室で年中さんから開始した子の70~90%は、約3年後、小学2年生のときには「中学生以上の学習」に進みます。
初めて当教室に来た方は、みなさんとってもびっくりさるんですよ。
でも、ず~っと、これが当教室の普通。
子どもは、わずか3年でこれほど力をつけてしまうのです。
くもんの子が受験に強い理由
ズバリ!
低学年のうちから鍛えた高い基礎学力が、受験の難解な応用問題を解く際の土台になるからです。
秘密は…
子どもたちが楽しくなるように、勉強が好きになるように、一人一人、その子別に繊細な学習プランを立てて、実行していきます。
どうぞご安心ください。
決して無理な進め方はしません。できないのに無理に進めても子どもは苦しくなって勉強を嫌がるようになります。難関中学の受験は、勉強を楽しめるような子こそが合格を手にするのです。
お父さま・お母さま
時間は二度と戻りません。
お子さまを不利にさせません!
今すぐ教室見学を予約!クリック

今すぐ、教室見学を予約!クリック

